2017年10月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 高校生ニュース記事一覧

高い実力、低い自己評価…教育の情報化は何を目指すか?文科省 安彦広斉氏
その他
小中高生、電子書籍で読みたいのは「恋愛モノ」
小学生
さらに軽く・使いやすく…富士通、文教向けタブレット「ARROWS Tab Q508/SE」
小学生
自分に合う学問は?中高生向けキャリア支援プラットフォーム
中学生
書画カメラ利用も可能、サンワサプライのタブレットスタンド「CR-LATAB25」
教育ICT
英単語力を競え、英単語アプリmikanとアオイゼミがコラボ10/23-29
中学生
カスペルスキーと静岡大「ネットのあやしいを見きわめる」教材無償提供
中学生
チエル、文教向けタイピング教材「イータイピング チャレンジ」2/1発売
先生
Windows10無償アップデート、モリサワ「UDデジタル教科書体」採用
小学生
アプリ甲子園2017、優勝は慶應SFC高3年・西村佳之さんのSNSアプリ「Nekt」
プログラミング
30分の内容を3分で理解、高校入試数学「右脳数学ズーミング」
高校生
TEPIAの2017年秋冬、特別イベントでプログラミングやロボット開発に挑戦
高校生
JSTEM設立、いま問う学校×プログラミングのあり方
プログラミング
未来のカギは考え・まとめ・表現できる子…日本STEM教育学会設立記念シンポジウム
プログラミング
3歳から難関大受験生までサポート、オンライン英会話ENC/GNAの2コース
未就学児