2016年10月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 小学生ニュース記事一覧

3歳からプログラミングを学べる木製ロボット「Cubetto」
未就学児
グランプリは3きょうだいの「ママロボ」 第一回全国小中学生プログラミングコンテスト
小学生
超小型PCラズベリーパイを使った電子工作室、福岡12/4
小学生
自治体で大差、マイクロソフト「教育ICTリサーチ2016」公表
その他
Scratchでゲームを作ろう、年長-小学生対象「秋の特別体験教室」
小学生
お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2016」発表
小学生
世界各国のプログラミング学習ツールを体験、早大11/12
小学生
ブロック形状の電子タグ「MESH」ワークショップ11/19
小学生
「理科の教材」検索時に注意、不適切サイトへ誘導の危険性
先生
講師はネイティブスピーカー、SOMOSの英語プログラミング教室
小学生
文教向け富士通「ARROWS Tab」新製品…重さ半減、活用範囲を拡大
先生
お菓子×プログラミング、前原小・グリコ「GLICODE」の授業を見てきた
小学生
講師は大学生、静岡大・静岡教委・LINEが情報モラル教育を共同研究
小学生
授業のヒントに…アクティブラーニング動画で2社連携
先生
科学者に学ぶ「宇宙探求ワークショップ」10/30
中学生