学習指導要領に関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

文科省に聞く。小学生の学びはどう変わる?
新学習指導要領の基本についてのギモン
  • 変わらないこと

    これまで大切にされてきた、子どもたちに「生きる力」を育むという目標は変わっていません。その目標のための、「何を学ぶか」という点については引き継いでいます。

    詳しくはこちら
  • 変わこと

    「何ができるようになるか」や「どのように学ぶか」という点を重視しています。「知識や技能」「思考力・判断力・表現力」「学びに向かう力、人間性等」を身に付けてもらいます。

    詳しくはこちら
英語授業のギモン
  • なぜ英語が教科になるの?

    これからの時代は、一部の職業の人だけではなく、あらゆる人に国内外で英語を使う機会があります。英語を学ぶことは子どもたちの将来の可能性を広げることにもつながります。 詳しくは
  • 誰が教えるの?

    学級担任が担当する場合と、中学校の英語の教員免許をもつなど専門性の高い教師が担当する場合との両方があります。学級担任のよさと専門性のある先生のよさの両方を生かしていきます。 詳しくは
  • 成績はどうつけられるの?

    定期テストなどではなく、授業の中で、英語を使ってコミュニケーションを行うことを通して「何ができるようになっているか」「相手に配慮して伝えようとしているか」を評価します。 詳しくは
プログラミング授業のギモン
  • なぜプログラミングを学ぶの?

    プログラミング的思考力を、体験を通して育み、プログラミングでどんなことが実現できるのか、世の中とどうつながっているのかを“肌感覚”で学んでもらうことが大切です。 詳しくは
  • どんな授業になるの?

    プログラミングといった教科が新設される訳ではなく、既存の教科等の中で実施することとなります。たとえば5年生の算数「正多角形」、6年生の理科「電気の働きの制御」などです。 詳しくは
  • コンピューターの整備が遅れている学校ではどう学ぶの?

    コンピューターを用いずにプログラミング教育を実施することも考えられますが、ほとんどの小学校ですでに整備されているコンピューター教室などを効果的に活用することが考えられます。 詳しくは

リセマムでは教育改革に関するご質問を募集しています。下記リンクよりお送りください。みなさまからのご質問、お待ちしています。

教育改革への質問募集中!

学習指導要領特集 最新記事(22ページ目)

一時保護児童の出席日数、適切な学習で認可 画像

一時保護児童の出席日数、適切な学習で認可

教育・受験
聞く、話すに注目した「学校教科書準拠」テキスト登場 画像

聞く、話すに注目した「学校教科書準拠」テキスト登場

教育・受験
【夏休み】JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設 画像

【夏休み】JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設

教育・受験
道徳、教科化に向けた教科書検定…審議会が報告書 画像

道徳、教科化に向けた教科書検定…審議会が報告書

教育・受験
【センター試験2016】全教科・科目が新教育課程に再編…受験案内を発表 画像

【センター試験2016】全教科・科目が新教育課程に再編…受験案内を発表

教育・受験
【NEE2015】戦後、明治に次ぐ第三の教育改革…安西祐一郎氏 画像

【NEE2015】戦後、明治に次ぐ第三の教育改革…安西祐一郎氏

教育ICT
小学校の学習指導要領実施状況調査、10年前より学力・意欲が向上 画像

小学校の学習指導要領実施状況調査、10年前より学力・意欲が向上

教育・受験
文科相が教科の見直し諮問、小学校英語教科化や日本史必修化など 画像

文科相が教科の見直し諮問、小学校英語教科化や日本史必修化など

教育・受験
【センター試験2015】9/29願書受付開始、過去最高の691大学が参加 画像

【センター試験2015】9/29願書受付開始、過去最高の691大学が参加

教育・受験
文科相、学習指導要領を検討…新教科の創設など 画像

文科相、学習指導要領を検討…新教科の創設など

教育・受験
【大学受験2015】鉄緑会東大数学問題集30年分が5年ぶりに発売 画像

【大学受験2015】鉄緑会東大数学問題集30年分が5年ぶりに発売

教育・受験
【センター試験2015】試験日は1/17・18、数学と理科は新教育課程に再編 画像

【センター試験2015】試験日は1/17・18、数学と理科は新教育課程に再編

教育・受験
公立高9割以上が最低履修単位数を超えて設定…文科省調べ 画像

公立高9割以上が最低履修単位数を超えて設定…文科省調べ

教育・受験
【文科省】自国の領土を正しく理解させることはきわめて重要…1/28下村大臣会見 画像

【文科省】自国の領土を正しく理解させることはきわめて重要…1/28下村大臣会見

教育・受験
算数「好き」は小4から減少…ベネッセ調べ 画像

算数「好き」は小4から減少…ベネッセ調べ

教育・受験
【文科省】抜本的教育改革で義務教育期間の変更も…11/8下村大臣会見 画像

【文科省】抜本的教育改革で義務教育期間の変更も…11/8下村大臣会見

教育・受験
もっと見る