リセマムは、お子さまのより良い未来のための素晴らしいお取組みやサービス、プロダクトを編集部が選出する「ReseMom Editors' Choice」を2015年にスタートしました。第11回の「ReseMom Editors' Choice 2025」では、下記の10のサービスを選出させていただきました。
グローバルチャレンジ賞

Duolingo English Test
デュオリンゴ
世界で6,000以上の大学・教育機関が採用、U.S. News & World Reportによる世界大学ランキング上位100校のうち99校をはじめ、各国の一流大学が採用している「Duolingo English Test(DET)」。日本の大学へのDET先行導入プログラムが発表され、学生は人気アプリを無料で利用、教員は学生の英語能力評価にDETを活用できるようになるという今後の展開に注目です。
プログラミングスキルアップ賞

プログラミング能力検定
プログラミング総合研究所
小学生から社会人まで対象、全国2,532会場(2025年9月時点)で受験できるプログラミング能力検定(プロ検)は、プログラミングの基本知識を「順次処理」「繰り返し」「条件分岐」「乱数」「変数」等の概念に分類、それぞれの概念の得意不得意を測定できる問題設計となっています。多くの大学の総合型選抜などで加点対象にもなっているプロ検を受験や就職に生かしてほしいです。
受験生応援賞

駿台つながるキャラバン
駿台予備学校
受験生がカロリーメイトに書いたメッセージを駿台ワゴンが別のまちの受験生に届けるという、受験生同士の絆を深め、互いに励ましあう企画。「DIVERSITY OF STUDY」を掲げ、多様な学びの機会を提供している駿台予備学校が、不安、緊張、希望…受験生本人たちにしかわからない気持ち同士をつなぐことで受験生を応援しています。
家族の安全・安心賞

i-フィルター 10
デジタルアーツ
子供から大人まで、誰もがスマホなどのデジタル端末を持ち、サイバー詐欺が横行する時代に、より安心してデジタル端末を活用するための総合セキュリティツールです。詐欺被害や有害サイトへのアクセスといった不安を取り除き、安全に、安心してデジタル端末を利用するために必要な機能が揃っています。
「ReseMom Editors' Choice 2025」に選ばせていただいた企業・団体は、「お子さまのより良い未来のため」に時代に合わせて日々進化しているという共通点があります。素晴らしい教育サービスや取組みを続けている皆さまに感謝の意を込めて選出させていただきました。