消費者庁の高校向け消費者教育教材、クイズで学ぶ契約やお金
消費者庁は、高校生向けの消費者教育教材「社会への扉―12のクイズで学ぶ自立した消費者―」を作成。消費生活に関するクイズを掲載し、契約や消費者トラブルが身近な暮らしの中に存在することに気付かせ、社会において責任もって行動できる能力を育む。
教育・受験
高校生
advertisement

教材は、成年年齢の引下げの動きを踏まえ、自立した消費者を育成し、消費者が主役の社会の一人として行動できるようになることを目指している。
教材は6つの項目で構成。「消費者が主役の社会へ」では、高校生がふだん暮らす街の風景を配置したイラスト内に12のクイズを掲載した。「店で買った商品が使う前に不要になった場合解約できるか」「必ずもうかる投資はあるか」「17歳の高校生が保護者に内緒で10万円の化粧セットを契約した場合、契約は取り消せるか」など、身近に起きうるケースを3択で答える。
「契約について理解しよう!」では、消費生活から契約について考えていく。未成年と成年の契約の違いや、若者が多く利用するネットショッピングでのトラブルを防ぐための知識を紹介。そのほか、クレジットカード、多重債務などお金についての話や、将来の詐欺的投資被害を防ぐための注意するべき点をまとめている。さらに、消費者センターの役割や利用方法についても掲載している。
生徒用教材を効果的に活用するために、教師用解説書も作成。解説書では、高校教諭による消費者教育について座談会や教材に関連したより詳しい情報、授業展開例をあげている。また、生徒用教材はおもに高校生用だが、適切な指導があれば若年層を中心に幅広い世代に活用できるという。
教材はWebサイトからダウンロードできる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ポールトゥウィン株式会社事業企画・事業統括内定までプロがサポート20~30代活躍中
ポールトゥウィン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~900万円
- 正社員
サーバのリモート監視/年間休日120日以上/若手の成長を応援/福利厚生充実
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 神奈川県
- 月給21万4,512円~31万9,642円
- 正社員
年休143日×月給50万円可!“随時”昇給あり!完全在宅OK!アプリやシステム開発のエンジニア
株式会社アイウィル
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員
webデザイナー/Webデザイナー/リモート案件あり
MDCテクノロジー株式会社
- 東京都
- 月給22万円~60万円
- 正社員
電気工事の管理者/時短・在宅・直行直帰可〇年収応相談/土日祝休み
株式会社モモヤ電気
- 大阪府
- 月給30万円~50万円
- 正社員
システムエンジニア 昨年度全社員平均年収30万UP/リモート可/残業10時間程/離職率5%/業務系SE・PG/東京都
株式会社SICシステム
- 東京都
- 年収400万円~610万円
- 正社員