優れた育児向けIT商品、各部門の大賞・優秀賞を発表
パパスマイルは2019年5月28日、日本初開催となる「BabyTech Award Japan 2019」の大賞と優秀賞を発表した。遊びと学び部門の大賞は「社会体験アプリ『ごっこランド』」、優秀賞はスマイルゼミ幼児コースとハクシノレシピが選ばれている。
デジタル生活
保護者
advertisement

IoT・ICT技術で育児をより安全安心、効率化をもたらす商品・サービスは「ベビーテック」と呼ばれている。ベビーテック専門メディア「BabyTech.jp」を運営するパパスマイルは、国産ベビーテック商品やサービスを表彰する国内初のイベント「BabyTech Award Japan 2019」を開催し、ベビーテック分野の認知の向上と市場の拡大、プレイヤーの新規参入増加を目指すとしている。
「BabyTech Award Japan 2019」は5月28日、6部門の大賞と優秀賞を発表した。遊びと学び部門では、大賞をキッズスターの「社会体験アプリ『ごっこランド』」、優秀賞をジャストシステムの「スマイルゼミ幼児コース」とHacksiiの「ハクシノレシピ」が受賞した。
このほか大賞には、授乳と食事部門でピジョンの「さく乳器母乳アシスト電動ProPersonal/ProPersonal+/ Pigeon Switch(ピジョンスイッチ)」、安全対策部門でhugmoの「hugsafety」、妊娠部門でメロディ・インターナショナルの「IoT型胎児モニター『分娩監視装置iCTG』&周産期遠隔医療プラットフォーム『Melody i(メロディ・アイ)』」、健康管理部門でファーストアセントの「パパっと育児@赤ちゃん手帳」、施設向け管理システム部門でユニファの「ルクミーフォト」が選ばれている。
6月7日・8日に新宿NSビルで開催される「保育博2019」において、「BabyTech Award Japan 2019」の大賞授賞式とプレゼンテーション、受賞商品の展示が行われる。
◆BabyTech Award Japan 2019
【授乳と食事部門】
大賞:さく乳器母乳アシスト電動ProPersonal/ProPersonal+/ Pigeon Switch(ピジョンスイッチ)
優秀賞:授乳室検索アプリ―ママパパマップ(コドモト)、FUNFAM(FUNFAM)
【遊びと学び部門】
大賞:社会体験アプリ「ごっこランド」(キッズスター)
優秀賞:スマイルゼミ 幼児コース(ジャストシステム)、ハクシノレシピ(Hacksii)
【安全対策部門】
大賞:hugsafety(hugmo)
優秀賞:ルクミー午睡チェック(ユニファ)、ポピンズシステム(ポピンズ)
【妊娠部門】
大賞:IoT型胎児モニター「分娩監視装置iCTG」&周産期遠隔医療プラットフォーム「Melody i(メロディ・アイ)」 (メロディ・インターナショナル)
優秀賞:母子健康手帳アプリ(ひまわりの会・NTTドコモ)、母子手帳アプリ「母子モ」(エムティーアイ)
【健康管理部門】
大賞:パパっと育児@赤ちゃん手帳(ファ一ストアセント)
優秀賞:ルクミー体温計(ユニファ)、Withings Body+(SB C&S)
【施設向け管理システム部門】
大賞:ルクミーフォト(ユニファ)
優秀賞:こども施設業務サポートサービス「CoDMON」コドモン(コドモン)、 「CCS+Pro」を中心とした×保育ロボ「VEVO」×「VEVOのセンサー」×「れんらくノート」アプリの取組み(global bridge HOLDINGS)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
高速道路維持管理用車両の整備管理者/週休2日以上/土日両日固定休み/日曜休み
中日本高速オートサービス株式会社
- 神奈川県
- 年収420万円~570万円
- 正社員
ALSOKの施設警備/世界貿易センタービルディング南館
ALSOK常駐警備株式会社
- 東京都
- 月給21万3,500円~41万4,000円
- 正社員
理学療法士/こちらの求人の魅力/交通費支給
医療法人社団青洲会 桂クリニック
- 大阪府
- 月給22万4,000円~35万3,000円
- 正社員
スポット配送ドライバー/全国行くので美味しい物を食べられる
大森運送株式会社
- 東京都
- 月給35万円~48万円
- 正社員
特別養護老人ホーム れんげ荘/管理栄養士・栄養士
社会福祉法人高志会
- 大阪府
- 月給25万700円~30万7,700円
- 正社員
店長候補/イオンモール津田沼店
幸楽苑 イオンモール津田沼店
- 千葉県
- 月給31万5,000円~37万5,000円
- 正社員