河合塾グループの河合塾進学研究社は2025年9月4日、高校生向け大学受験塾の新たなブランド「河合塾SINKA(シンカ)」を開発し、第1号校舎を世田谷区経堂に今冬オープンすると発表した。校舎開設に先行して入塾説明会・個別相談会・体験授業を10月下旬に実施予定。
河合塾SINKAは、学んだ内容を「わかる」だけでなく「できる(=徹底習得)」まで昇華させる新たな学びを提供する高校生向けの大学受験予備校。従来の講師による熱い授業スタイルに加え、「演習を通じて実力を伸ばしたい」という多様化する学習ニーズに応える形で誕生した。
学びの中心となるAXEL(アクセル)タイムは、高校の授業で学んだ内容をインプットとし、緊張感がある集団教室で生徒個々の志望校と学力、高校進度にあわせた問題演習(アウトプット)を主体に取り組む。疑問はその場で質問・解決できるため、入試で使いこなせるレベルまで効率よく習得できるという。
日々の学習は、志望校と現在の学習状況、高校の授業進度などをもとに、単元別・日単位の学習内容まで綿密に作りこまれた合格ロードマップに沿って実行される。高い選抜基準をクリアして河合塾が積み重ねた学習・進路指導ノウハウを習得したSINKAトレーナー(学生指導員)が生徒の学習状況を分析。毎月行われる面談で進捗状況を確認しながら、生徒の成長にあわせて合格ロードマップをアップデートし、最短距離で第1志望大学合格へと導く。
授業開始予定の時期は2026年1月で、対象は最難関・難関大学を志望する高校生。授業スタイルは集団対面形式で、トレーナーが個別に教科指導を実施する。河合塾オリジナルの演習問題をひとりひとりに最適化した、問題演習(アウトプット)主体の授業が特徴。現役生に不足しがちな演習量を補い、習ったことが「できる」ようになる徹底習得を効率よく実現する。
河合塾SINKAでは、校舎開設日に先行して入塾説明会・個別相談会・体験授業を10月下旬に実施予定。詳細は河合塾SINKAのWebサイトで確認できる。
◆河合塾SINKAの概要
開設日 :2025年12月中旬 (授業開始は2026年1月を予定)
場所 : 東京都世田谷区経堂 (小田急経堂駅から徒歩4分)
対象 :最難関・難関大学を志望する高校生
コンセプト :自分最適な学びで効率よく学力を伸ばし、志望大学に現役合格できる学力を育成
授業スタイル :集団対面形式 (トレーナーが個別に教科指導を実施)
授業内容 :河合塾オリジナルの演習問題をひとりひとりに最適化した、問題演習(アウトプット)主体の授業
特色:アウトプット演習で「徹底習得」を実現(AXELタイム)/究極のパーソナルプログラム /SINKAトレーナー(学生指導員)