2026年度の大学入学共通テストから、出願手続きが完全電子化される。従来の紙の願書による出願は廃止され、志願者本人がWebで直接出願する方式に変更となった。出願の基本はマイページの作成、出願内容の登録、検定料の支払いの3ステップ。すべての手続きをマイページ上で行う必要がある。
出願内容の登録期間は、2025年10月3日(金)午後5時まで、検定料などの支払い期限は、同日午後11時59分までである。いずれも締切が迫っているため、出願の登録および検定料の支払いを忘れないよう、手続きの流れと各締切日を改めて確認してほしい。
出願手続きと締切日
【マイページの作成】
作成期限:2025年10月3日(金)午後5時まで
【出願内容の登録】
登録期限:2025年10月3日(金)午後5時まで
【検定料の支払い】
支払期限:2025年10月3日(金)午後11時59分まで
支払方法:クレジットカード、コンビニ、Pay-easy
出願が完了しているかは、「マイページ」で確認できる。メールへの通知機能もあるが、マイページでの確認がもっとも確実である。さらに2025年10月10日から17日の訂正期間には、登録内容に誤りがないかを再確認しておくと安心である。マイページを作成し、出願内容を登録しても検定料などの支払いを行わないと、出願は完了しないので注意が必要。
重要日程一覧
マイページの作成期間:2025年10月3日(金)午後5時まで
出願内容の登録期間:2025年10月3日(金)午後5まで
検定料などの支払期限:2025年10月3日(金)午後11時59分まで
出願内容の確認・訂正期間:2025年10月10日(金)午前10時~17日(金)午後5時まで