第104回全国高校サッカー選手権…午後2時から抽選会ライブ配信

 第104回全国高校サッカー選手権大会の組合せ抽選会が、2025年11月17日午後2時から東京都内で行われる。運動通信社とKDDIが共同で運営するスポーツメディア「SPORTS BULL」と民放公式テレビ配信サービス「TVer」では、抽選会の模様を無料ライブ配信する。

生活・健康 高校生

advertisement

第104回全国高校サッカー選手権大会
第104回全国高校サッカー選手権大会 全 2 枚 拡大写真

 第104回全国高校サッカー選手権大会の組合せ抽選会が、2025年11月17日午後2時から東京都内で行われる。運動通信社とKDDIが共同で運営するスポーツメディア「SPORTS BULL」と民放公式テレビ配信サービス「TVer」では、抽選会の模様を無料ライブ配信する。

 第104回全国高校サッカー選手権大会は、12月28日に開幕。東京・神奈川・埼玉・千葉の9会場で2026年1月12日まで、熱戦を展開する。12月28日の開会式と開幕戦、1月10日の準決勝、1月12日の決勝は、国立競技場で実施する。

 参加チームは、地区大会を勝ち上がった計48チーム。内訳は、46道府県代表の各1チームと加盟校数がもっとも多い東京都代表の2チーム。前回大会で優勝した前橋育英(群馬)や準優勝の流通経済大柏(千葉)などが出場を決めており、対戦カードが注目される。

 組合せ抽選会は11月17日午後2時から行われる。運動通信社とKDDIが共同で運営するスポーツメディア「SPORTS BULL」と民放公式テレビ配信サービス「TVer」は午後2時から、抽選会の模様をライブ配信。組合せが決まる瞬間をリアルタイムで見届けることができる。

 各試合は、民間放送43社で放送されるほか、「SPORTS BULL」と「TVer」でも無料ライブ配信される。

《奥山直美》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集