2017年5月の教育ICTニュース記事一覧(2 ページ目)
教育ICT 中学生ニュース記事一覧

httpとhttpsの違いは?ネットの仕組みを学ぶマンガ、JPRSが無償配布
中学生
注目の先生や教材が集結、みらいの学校「Kids教育Festival」6/11
小学生
ライフイズテックと「進撃の巨人」がコラボ、中高生限定イベント5/28
中学生
親子講座あり、プログラミングや電子工作「STEAM Weekenders」5/13
小学生
身の回りのものをもっと便利に「MESHワークショップ」6/10
小学生
中室牧子氏監修、小中高生向け「すららアクティブ・ラーニング」5/15より
小学生
CANVASとベネッセ「プログラミング教育で育成する資質・能力」シンポ5/27
小学生
千代田女学園中学校・高等学校校長、荒木貴之氏が描くICT教育のこれから…iTeachers TV
先生
3DCGで英語のプレゼン練習、聴衆が反応する「Pitch Vantage」
大学生
VRで化学実験、何度も楽しく安全に…「SuperChem VR」登場
小学生
岡山県内の公立学校、プログラミング学習に「ロボホン」導入
小学生
英語スピーキングトレーニングシステム「MyET公立学校版」を販売
教育ICT
Z会「CYCLEZ」新設、通信教育にオンライン個別指導をプラス
中学生
【夏休み2017】オックスフォード大学でITサマーキャンプ、無料説明会5/14
中学生
米マイクロソフト、教育機関向け「Windows 10 S」発表
小学生