2019年3月のデジタル生活ニュース記事一覧
デジタル生活 中学生ニュース記事一覧

東京都、LINEを活用したネットトラブル・自殺・教育相談…4/1より通年実施
中学生
スマホ学習が「主体性のある学び」のきっかけに…ノート共有がつなぐ学習の好循環
中学生
小中学生保護者の54%学校へのスマホ持込み反対…6割はスマホで親子トラブルも
小学生
小中学生のYouTube利用率、全学年で過去最高を記録
小学生
イーオン・KDDI、生徒向け自宅学習サポートアプリを3/31より提供
その他
パイオニア×江戸川学園取手「Thinkαプロジェクト」音楽共有アプリ開発
中学生
学校への携帯持込み、賛否分かれる…低学年ほど賛成多数
保護者
SNS等を活用した相談事業、LINEが文科省に協力を申出
その他
【高校野球2019春】スポーツナビ、第91回センバツの全試合・関連動画を配信
その他
中学生の3割超が「TikTok」「荒野行動」利用、教育ネットが実態調査
中学生
フェイクニュースに騙されたことのある中高生26.3%…半数以上が拡散も
中学生
まもレール「春の入会キャンペーン」3/25-5/31…抽選でJRE POINTプレゼント
小学生
【春休み2019】TEPIA春休みイベント「ワークショップ強化Week」3/23-4/7
小学生
スポナビ野球速報、高校野球の配信開始…選抜大会や侍ジャパンも一球速報
高校生
中高生のニュース情報源は「テレビ」73.8%、知らない単語はネット検索
中学生