いただきますやごちそうさま…「食育」を行っている女性は半分以下
テレビや雑誌などで「食育」という言葉を見聞きしたことがある人は多いと思うが、子どもに食育を行うと、実際にどのような変化があるのだろうか。
生活・健康
保護者
advertisement

オウチーノ総研が、11月10日~17日の間、子どもがいる首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)在住の、20歳から49歳の女性(855名)を対象に、子どもの「食育」に関する実態調査を行い、その結果を11月30日に発表した。
同調査で、『子どもに対して「食育」を行っていますか?』と尋ねたら、「よく行っている(11.0%)」「まあまあ行っている(34.6%)」と回答した人の合計が、45.6%だった。
続いて、食育を行っていると答えた人たちに、その理由を尋ねたら、もっとも多かったのは「食べものや食事の大切さを知ってほしいから」となり、その他としては「好き嫌いをなくしたいから」 「いつまでも健康でいてもらいたいから」などの意見もあった。
そこで、食育として実践していることを調査したら、1位は「『いただきます、ごちそうさまでした』をきちんと言う」、2位は「栄養バランスを考える」「1日3食食べる」となり、次いで「食事のマナーを守る」「旬のものを食べる」「家族揃ってごはんを食べる」の順になった。
最後に、『食育を行ってから、子どもに何か変化はありましたか?』という質問を行ったら、「食べることが好きになった(25.1%)」がトップとなり、それ以降としては「健康になった(24.0%)」「料理が好きになった(23.3%)」「偏食がなくなった(22.5%)」と答えた人が多かった。
子どもに「食育」を行うと、実際にどのような変化がある?
《ダイエットクラブ編集部》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
営業
株式会社ピーシーエヌ
- 神奈川県
- 月給25万円~45万円
- 正社員
重い物を運ぶ現場作業スタッフ
株式会社八巻機工
- 東京都
- 月給24万円~60万円
- 正社員
子供向けeスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 神奈川県
- 月給26万222円~
- 正社員
1.5tトラックの配送ドライバー/旅行費補助・ジム代支給あり/社宅あり/UIターン歓迎/日勤のみ
株式会社コンシェルジュ
- 大阪府
- 月給29万円~
- 正社員
祝い金20万円/プロの研修でスキルUP/関東18店舗展開「柔道整復師」
西船はりきゅう接骨院
- 千葉県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 大阪府
- 月給28万円~60万円
- 正社員