最新ニュース(3 ページ目)
最新ニュース

大学の後期授業…対面のみ2割、遠隔と併用8割
文部科学省
子どもが主体的に動くようになる「3つの言葉」横浜創英・工藤勇一校長インタビュー<前編>
小学生
くもん、4歳からのSTEAM&プログラミング玩具発売
未就学児
共通テストに完全対応、全20講座の映像授業リリース
高校生
駿台予備学校、2021年度より「atama+」を全生徒に提供
高校生
文科省、指導におけるICTの効果的な活用に関する参考資料
先生
GIGAスクール構想、端末納品完了8月末時点で2%…文科省
教育ICT
どんな社会でもたくましく生きる子を育てる、オンライン保護者会9/19
保護者
サンワサプライ、タブレット20台同時充電可能なUSB充電器
教育ICT
AI型教材Qubena利用100自治体突破…オンライン説明会9/17・24
イベント・セミナー
子どものネット依存、半数が2年後も継続…弘前大研究チーム
その他
eラーニング×Zoomオンライン教育、先進事例に学ぶセミナー9/25
イベント・セミナー
【大学受験2021】オンライン面接、通信環境に配慮…文科省
文部科学省
子ども向けプログラミング教室に関するオンラインセミナー
その他
SB C&Sに聞く、子どもファーストの1人1台環境にプラスすべきMDMの機能PR
教育ICT