2018年2月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 高校生ニュース記事一覧

「スマホ依存」から「スマホ共存」へ …親子で納得の安心安全なスマホ活用PR
中学生
「ETロボコン2018」全国12地区で参加者向け説明会
プログラミング
直接依頼、自ら登録…葵が「家庭教師のプラットフォーム」2018年春開始
小学生
デジタル教科書を正式位置付け、学校教育法改正案を閣議決定
教育ICT
国内最大級のロボコン「WRO Japan 2018」説明会、東京3/26・大阪3/29
中学生
NTTドコモ、学校向けタブレット学習サービス拡充へ forEstへ出資
教育ICT
デジタル教科書の整備状況、1位「佐賀県」98.7%…文科省調査
小学生
シャープ「ロボホン」開発者モデル発売、スクラッチにも対応
小学生
ヤマハ×教育芸術社「楽譜が読めるようになる」デジタル教材3/16発売
小学生
河合塾、中高生向け英語スピーキング対策「KJET-S」開発
高校生
「#勉強なう」でモチベーションアップ…女子中高生の約半数がSNS勉強アカウント閲覧
中学生
ライフイズテック「VR CAMP」3/3・4、参加中高生募集
中学生
Pepperでビジュアルプログラミング「Robo Blocks」指導書も拡充
プログラミング
小型教育用プログラミングロボットの新機種「Ozobot Evo」2/10先行限定販売
小学生
自分に最適化した学びで英語4技能習得…Z会Asteriaで勉強してみたPR
中学生