2017年3月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 小学生ニュース記事一覧

フィルタリング、認知度は減少傾向…内閣府調査
保護者
千葉県南房総市、14の小中学校がSurface Book導入…校務・教務兼用で有効活用PR
活用事例
初めて英語に触れる子どもに、オンライン英会話スクールの無料アプリ
未就学児
iPad活用授業の集大成、6年生がスピーチのコツを伝授…iTeachersTV古河市立上大野小学校
小学生
H28年度「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」追加19件を採択
教育ICT
学研エル・スタッフィング、AI活用の自立型個別学習塾G-PAPILSを公開
小学生
NTTCom、設備投資不要・デジタル教材豊富な「まなびポケット」4/1開始
小学生
【GW2017】少人数・発表会付き、学研のMinecraftプログラミング教室5/3-5PR
小学生
楽しい体験は、すべて学びに繋がる!プログラミングが人気の理由PR
小学生
【母親座談会】有名中高生のPC活用…マイパソコンを持つ意味とはPR
中学生
進学塾メイツ、プログラミングも学べる通い放題の小学生コース開講
小学生
Makeblock製「mBot」のプログラミング書籍、富士通系出版社が発売
小学生
「学校におけるICT環境整備の在り方」第4回会議の配付資料を公開
その他
花まるラボ、考える力を養うアプリ「Think!Think!」を完全無料化
小学生
ICT機器の活用授業「ネットを活用して調べる」小学校高学年で8割以上
先生