2017年3月の教育・受験ニュース記事一覧
教育・受験 先生ニュース記事一覧

指導要領案パブコメに1万件以上の意見、外国語教育導入などが焦点
小学生
文科省、新学習指導要領を告示…聖徳太子は変更なし
小学生
阿部和広氏が伝授、プログラミング授業の進め方…教員向け体験講座4/16
先生
【全国学力テスト】中学英語はH31年度から実施、社会の実施も検討
文部科学省
サイバー大学、クラウド学習サービス「Cloud Campus」を教育機関などに提供
先生
【全国学力テスト】H31年度より中3に英語4技能…「話す」は1人10分程度
中学生
国立教育政策研究所、理科の指導事例集公表…動画も収録
先生
障害に応じた特別指導教職員数、児童生徒13人に1人…4/1施行
先生
日本ユニシスとDNP、学校情報システム2種を開発…2017年4月発売
教育ICT
学習塾管理システム「reco」で講師の負担軽減、一般販売開始
先生
河合塾、日本の大学生の学習経験調査「JUES」開発…教育改善に活用
先生
新学習指導要領の外国語教育、保護者4割が賛成も教師は異論
先生
在校月80時間超の教員、H30年度で半数以下へ…愛知県がプラン公開
先生
紺野美沙子も登壇「子どもの読書活動推進フォーラム」4/23
先生
講演会「プログラミング教育の世界での取組み」4/11、MS副社長が登壇
先生