2019年5月の生活・健康ニュース記事一覧
生活・健康 保護者ニュース記事一覧

日本は「子どもを育てづらい」約7割…教育費に課題
保護者
NTT東日本・コドモン、ICTサービスで幼保施設業務を支援
教育ICT
JASSOが注意喚起、職員を装い現金を要求する詐欺など発生
高校生
母親の約半数が家計心配、不安和らぐ世帯年収の目安は?
保護者
春の交通安全運動期間中の事故死者数、57人で過去最少
その他
西・東日本の梅雨入りは平年並の予想…各地方で昨年よりも長い梅雨に
その他
運転中にスマホ、62.8%が経験…通学路に危ない箇所「ある」約9割
保護者
子どもを交通事故から守る「二次点検プロセスの推進」全国の警察に通達
未就学児
子どもの勉強時間、母親が家庭学習に関わるほど長い傾向
小学生
子育てタクシー「ぬりえコンテスト」インスタ投稿応募5/31まで
保護者
家庭でできる性教育、子どもの医学など全4コース…九段生涯学習館5-6月
保護者
地毛の黒染め指導をゼロに…署名プロジェクト発足
高校生
初夏の行楽に…東名高速の全SAで無料リアル謎解きゲーム開催、5/25-7/15
小学生
海外ボルボが全販売店社員に有給育休付与…給与の8割支給
保護者
「学び直しをしたい」働く主婦は9割以上、IT・語学が人気
保護者