鈴木邦明の記事一覧(4 ページ目)

鈴木邦明

帝京平成大学 人文社会学部児童学科 准教授。1971年神奈川県平塚市生まれ。1995年東京学芸大学教育学部卒業。2017年放送大学大学院文化科学研究科修了。神奈川県横浜市と埼玉県深谷市の公立小学校に計22年間勤務。2018年からは帝京平成大学において教員養成に携わっている。「学校と家庭をつなぐ」をテーマに保護者向けにも積極的に情報を発信している。

+ 続きを読む

【クレーム対応Q&A】嫌いなものを食べさせないで 画像

【クレーム対応Q&A】嫌いなものを食べさせないで

教育・受験
【クレーム対応Q&A】通学路指導に教員が立番すべき? 画像

【クレーム対応Q&A】通学路指導に教員が立番すべき?

教育・受験
【クレーム対応Q&A】宿題が多い・少ない 画像

【クレーム対応Q&A】宿題が多い・少ない

教育業界ニュース
【クレーム対応Q&A】学校の新型コロナウイルス対策に不安 画像

【クレーム対応Q&A】学校の新型コロナウイルス対策に不安

教育・受験
【クレーム対応Q&A】授業についていけないのは先生の教え方のせい 画像

【クレーム対応Q&A】授業についていけないのは先生の教え方のせい

教育・受験
学校再開、教師が留意したい5つのポイント 画像

学校再開、教師が留意したい5つのポイント

教育・受験
学校再開、親ができる4つのポイント 画像

学校再開、親ができる4つのポイント

教育・受験
「五月病」10連休の影響で例年より重症? 子どもに見られる症状と対策 画像

「五月病」10連休の影響で例年より重症? 子どもに見られる症状と対策

教育・受験
小学生の夏休み、充実のカギは「家庭の関わり」 共働き含むタイプ別過ごし方 画像

小学生の夏休み、充実のカギは「家庭の関わり」 共働き含むタイプ別過ごし方

教育・受験
どうなっている?「通知表」の付け方…子どもを伸ばす親の心得 画像

どうなっている?「通知表」の付け方…子どもを伸ばす親の心得

教育・受験
【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて 画像

【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて

教育ICT
5月は「学級崩壊」の兆しに注意、保護者ができるサポート 画像

5月は「学級崩壊」の兆しに注意、保護者ができるサポート

教育・受験
子どもの新年度スタート、親ができる3つのこと 画像

子どもの新年度スタート、親ができる3つのこと

教育・受験
どう決める?クラス替え・小学1年生のクラス…春まで親ができること 画像

どう決める?クラス替え・小学1年生のクラス…春まで親ができること

教育・受験
小中連携にある「段差」 小学6年生保護者が知っておくべき心構え 画像

小中連携にある「段差」 小学6年生保護者が知っておくべき心構え

教育・受験
担任の先生との相性が不安…先生のホンネは?親ができることをアドバイス 画像

担任の先生との相性が不安…先生のホンネは?親ができることをアドバイス

教育・受験
もっと見る